Q1.配達エリアはどこですか?
A.佐世保市内で一部を除き対応しています。詳細はお問い合わせください。
Q2.1食から注文できますか?
A.はい。1食からご利用いただけます。
Q3.無料試食はありますか?
A.申し訳ございません。無料試食は行っておりません。
Q4.アレルギー対応は可能ですか?
A. 医師の指導がある場合など、ご相談ください。できる限り対応いたします。
Q6. 注文・キャンセル・休止の締切時間は?
A. 前日の14時までにご連絡をお願いします。
Q7.配達時間は何時ごろですか?
A.8時から13時の間でルートで順番にお配りしております。
どの地域にお住まいかで配達時間のおおよその目安はわかりますので、詳細はお問い合わせください。
また、順番にお配りしておりますので、配達時間の指定はお応え出来かねますので予めご了承ください。
Q8.不在の時はどうなりますか?
A.あらかじめ取り決めした、お客様のご指定場所に(必要に応じて保冷剤を入れた)保冷バッグを置いていきます。
Q9.夕食に食べる弁当も13時までの配達となっていますが衛生的に問題ありませんか?
A.1日2回の配達から1日1回の配達へのモデル変更に先立ち、本部では商品開発に取り組み、菌検査を含む検証を繰り返し実施し、十分な安全性が確認できております。
当店での安全対策
・盛付直後に冷蔵庫に保管しています
・配達中も保冷剤等を入れて必ず25℃以下を保っています(検証済)
・お手渡し時には「すぐに冷蔵庫に入れてください」とお願いをしています
・万が一不在でも必ず全員「保冷剤と保冷バッグ」で冷蔵状態に限りなく近い環境で残置しています
残置された「保冷剤と保冷バッグ」についても、「時間経過と温度」を検証し、その後、菌検査も行うことで安全性を確認しております。詳細はこちらからご確認ください。
Q10.自然災害時等の配達はどうなりますか?
A.積雪や台風・大雨の時は、スタッフの安全確保・商品管理の為に、やむを得ず配達を見合わせることがあります。
できる限り配達を行いたいとの思いから、状況を慎重に見極めた結果、直前での判断となりご迷惑をおかけすることもございますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
低カロリー・低塩分の高齢者向け「冷凍弁当」もご用意できます。1年間の冷凍保存ができますので何個かあると万が一の時も安心です。
Q11.弁当容器は回収ですか?使い捨てですか?洗って返却することが困難な時は?
A.弁当容器は回収容器です。次回の配達時に入れ替えで持ち帰ります。
使い捨て容器もご用意できますが、税込22円の有料となります。
洗うことが困難な場合、食べ残しは処分し、簡単に水洗いやペーパーで拭き取りだけでもお願いします。
特に夏場は数日でカビが生えたり、虫が発生したりします。
ご家庭の衛生環境も悪くなりますし、返却時に衛生的に使用が難しいと判断した場合は「弁当容器の買い取り」をしていただくことになりますので、ご注意ください。
Q12.弁当容器は電子レンジで温めることはできますか?
A.はい。回収容器も使い捨て容器も電子レンジに対応しています。
注意点としては温める時は「フタを開けて1分以内」でお願いします。
1度に温めすぎると、容器が破損して火災など思わぬ事故の原因となります。
1分以内であれば繰り返し温めても問題ありません。
1度に温めすぎた結果↓